変形性股関節症がこんなにも
根本改善し再発予防できるのか?
- 足の付け根に違和感があり痛い
- 股関節が動かしづらい
- 歩き始めや長時間歩くと股関節が痛い
- お尻や太ももに強張りを感じる
- 左右の足の長さが違う
- 股関節脱臼を経験した事がある
変形性股関節症とは...|リプラス整骨院
骨盤と大腿骨の間にある関節軟骨の変性・摩耗によって変形が起き、疼痛や運動障害が起きるものを言います。
女性に多いのも特徴の一つで、中高年の股関節の痛み原因の90%以上が変形性股関節症と言われています。
変形性股関節症になってしまうと...|リプラス整骨院
主な症状は股関節痛と機能障害です。
初期は立ち上がりや歩き始めに痛みを感じる事が多いです。
臀部、大腿部、膝に強張りを感じる場合もあります。
太ももの前側や横側の痛みが出やすく太ももの裏側には痛みが出にくいです。
原因として...|リプラス整骨院
変形性股関節症は一次性と二次性に大別されます。
【一次性の場合】
加齢による変性・肉体労働・体重の増加・激しい運動などによる過負荷が原因と考えられていますが主な原因は不明と言われています。
一次生の場合、加齢により軟骨が擦り減り骨と骨との結合部とのズレが生じます。
加齢に伴い体重が重いほど関節への負担が大きいため、軟骨も擦り減りやすくなります。
【二次性の場合】
二次性の変形性股関節症は天性股関節脱臼や臼蓋形成不全、股関節脱臼や化膿性股関節炎などの外傷や炎症によるものです。
股関節には臼蓋という骨の受け皿のような部分があり、大腿骨の骨頭が臼蓋にはまるように形成されており、この臼蓋が小さい又は浅いなど不完全なために股関節に痛みが現れます。
変形性股関節症と間違われやすい疾患
大腿骨頭壊死
関節性リウマチ性
全身性エリテマトーデス
同じ股関節の痛みですが原因が違いますので注意しましょう
そのまま放置してしまうと...|リプラス整骨院
進行するにつれて痛みが増し、安静時や夜寝ている時にも痛みが続いてしまう事があります。
そうなってしまうと長い時間立っていたり、長い時間歩く事が辛くなってしまったり、階段の登り降りに手すりが必要不可欠になってしまいます。
一方日常生活では足の爪切りがしにくい、靴下が履きにくい、和式トイレや正座が困難になってしまうなど大きく支障をきたしてしまうので、早めの対策が必要です!
対策として…
初期の場合には手術を行わない保存療法が有効です。
消炎鎮痛剤の服用、股関節に直接のヒアルロン酸を注射して痛みや炎症を抑えます。(病院や整形外科の治療になります。)
日常生活では股関節に負担をかけないようにし、過体重である場合は減量も必要です。
股関節周囲の筋肉のストレッチや血行を促すマッサージも有効です。
また筋力維持の為のトレーニングも大事ですが、疼痛を誘発する可能性があるため慎重に様子を見ながら徐々に強度を高めて行きます。
水中ウォーキングなど体重を浮力により免荷できる環境での運動は股関節への負担も軽減されるため特に有効です。
地上でのウォーキングやランニング、無理な筋力トレーニングは股関節に負荷がかかり炎症と変形を誘発する場合がありますので専門家の判断のもと行うようにしましょう。
重症の場合には手術が必要になる場合もありますので必要とあれば近隣の整形外科へのご紹介も可能です。
リプラス整骨院の変形性股関節症の施術
当院では硬くなってしまっている筋肉をほぐして血行を促すマッサージや筋肉の柔軟性を高めるストレッチ、筋力アップの為のトレーニング指導等でサポートさせて頂きます!
股関節の痛みでお困りの方は小田急相模原駅徒歩2分!リプラス整骨院までお気軽にお問い合わせ下さい!

執筆者:柔道整復師
リプラス整骨院 院長 市橋伸也
22歳から整体師の資格で治療院業界で勤務、その後に国家資格を取得後し整骨院グループで勤務経験を積んで後、座間市相模原市の小田急相模原駅でリプラス整骨院を開院。
開業前から各種セミナー、講習会、勉強会に参加し、現在も月に1~3回ほどのペースで技術や知識の獲得に力を入れています。
この記事は私の知識と経験を基に誇張や偽り誤りのない様、細心の注意で真摯に執筆をしております。
お客様の声

問診検査・鑑別診断
リプラス整骨院では施術前のヒアリングをとても大切にしております。
痛みのある部分を“患部”と呼びますが、痛みの原因が必ずしも患部にあるとは限らないからです。
ただ患部のみを施術する治療は改善しないだけでなく症状を悪化させる場合があります。
問診と検査を正しく行いそこから得られた情報と元に症状の原因を判断することで痛みの本当の原因部分が診えてきます。
この痛みの原因を正しく理解し、適切な施術アプローチをすれば痛みや悩みは改善します。
リプラス整骨院では鑑別診断を大切にしており、正しく判断でいるからこと症状を根本から改善する治療プログラムを提供できているのです。
骨盤矯正
骨盤は身体の中心にあり“前後・左右・上下”の微妙なズレが全身に影響を与えます。
骨盤に歪みがある状態で長期間生活や仕事をしていると負担が左右均等では無くなり疲労や負担が一部に偏った生活になってしまいます。
その歪みが全身のバランスの崩れに影響し痛みや悩みなど不調の原因となります。
リプラス整骨院の骨盤矯正は再現性のある技術で、矯正を受ける前と後で変化を体感し歪みの改善と症状の緩和を実感して頂けます。
姿勢矯正
頭痛や肩こり、背中の痛みでお悩みの方、マッサージや整体を受けたがあまり改善しないか一時的に良くなる程度ですぐに痛みがぶり返す方は姿勢に原因があるかもしれません。
近年ではデスクワークやスマホ・タブレットの使用時間の増加により猫背姿勢やストレートネックの方が多くなってきました。
リプラス整骨院の姿勢矯正は猫背姿勢とストレートネックの改善と予防に効果的です。
一回の姿勢矯正でも姿勢が改善し、自分の身体が変わったのを実感して頂けます。
内臓調整
道具を一切使わず手による施術で内臓を調整し、全身の血流量増加と自律神経を整えるリプラス整骨院の独自技術です。
リプラス整骨院の内臓調整を受けると体がポカポカと温まり体全体が軽くなるのを実感して頂けます。
身体のインナーマッスルと呼ばれる深層筋肉を緩める効果もあり肩こりや腰痛などの慢性疾患の改善にも高い効果があります。
原因不明の倦怠感や疲労感がある方にも内臓調整は有効な施術となります。ストレス緩和や睡眠の質向上にも効果的です。
筋肉調整
リプラス整骨院の“姿勢矯正”“骨盤矯正”“内臓調整”は全身に効果がある施術ですが、“筋肉調整”はそれらの施術とは逆に、患部をピンポイントで改善する施術です。
“筋肉調整”は患部である痛みや不調のある部分(筋肉や関節)の炎症または硬結(コリ)を改善する手技施術です。
患部を改善するためにその周囲の筋肉にアプローチする場合もあれば、全く関係のない様な痛み部分と反対側の筋肉(拮抗筋)や関節を施術し痛み部分の改善する事もあります。
指導管理
身体を改善して行く上で適切な治療間隔と治療頻度がありますので、患者様の身体を診察したうえで今後の最適な治療計画をお伝えいたします。
仕事など日常生活またはスポーツなどで身体へのストレスを軽減する為のアドバイスや、普段の日常で出来る運動療法やストレッチなどをご指導させていただく事もございます。
全国の治療院の先生からも
ご推薦のお言葉を頂いております
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
お客様のお声
推薦のお声
スタッフ紹介
よくある質問
採用情報
施術メニュー
交通事故施術メニュー
頭・顔の痛み、悩み
膝・足の痛み、悩み
お腹・内臓の不調、悩み
最新ブログ記事
- 2023年12月15日 年末年始診療のお知らせ
- 2023年12月15日 年末年始【交通事故“0”運動】実施中
- 2023年8月9日 お盆休み診療のお知らせ