受付時間

リプラス整骨院 042-766-0541

アクセス

更年期障害

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 顔や体がほてり、汗をよくかく
  • イライラする事が多くなった
  • 手足が冷える
  • 頭痛・肩凝りがひどくなった
  • 歳を取ったと感じる
  • 病院で更年期障害と言われた

この様な症状でお悩みであれば更年期障害かもしれません。

更年期障害とは|リプラス整骨院

男女ともに40歳を過ぎた頃から見られる様々な体調の不良や情緖不安定等の症状をまとめて更年期障害と呼びます。

女性の場合、閉経前後10年間に女性ホルモンであるエストロゲンの分泌減少が原因となって症状が現れます。

閉経の年齢は個人差が大きく、40歳前半に迎える女性もいれば50歳後半になっても迎えない女性もいるため、更年期の年齢にも個人差があります。

男性の場合、30歳以降睾丸ホルモンであるテストステロンの分泌が減少し始め40歳後半で症状が現れる事が多いです。

女性の場合と比べて分泌量の減少が穏やかな為、老化現象の一部と認識され、気づかない事が多いとみられます。

更年期障害になってしまうと|リプラス整骨院

更年期障害の症状は様々で、個人差があります。「血管運動症状」「精神的症状」「身体的症状」の大きく3つの種類に分けられます。

○血管運動症状○

・ホットフラッシュ

(のぼせ・顔のほてり・急な発汗)

・動悸

・息苦しさ

・疲労感

・頭痛

・肩凝り

・めまい  など

○精神的症状○

・気分の落ち込み

・倦怠感

・イライラ

・意欲の低下

・不眠

・食欲の低下  など

○身体的症状○

・腰痛

・関節痛

・筋肉痛

・冷え

・しびれ

・疲れやすさ

・湿疹

・かゆみ

・排尿障害

・頻尿   など

更年期障害の原因|リプラス整骨院

○女性の場合○

閉経に伴い卵巣の働きが衰え、女性ホルモンである「エストロゲン」の分泌が急激に減少する事で起こります。

エストロゲンの分泌量が減少すると今までエストロゲンによって調節されていた身体の様々な機能が上手く働かなくなります。

またエストロゲンが減少すると脳は卵巣に対してもっとエストロゲンを送るように信号を出します。

しかしその際に信号が周囲の脳に不要な興奮を起こしてしまう事で自律神経の調整に不具合が起きるのです。

つまりエストロゲンの急激な減少に身体がついていけず、神経の調節不良や心身の不調が起こりやすくなるのです。

○男性の場合○

40歳以降に男性ホルモンである「テストステロン」の分泌量が減少する事が大きな要因と考えられています。

このテストステロンは「筋肉や骨を強くする」「性機能を正常に保つ」「活動力や判断力を高める」といった役割をします。

加齢と共にテストステロンの分泌量が減少すると様々な心身の不調をもたらします。

また男女共にホルモンの分泌量の減少だけでなく、ストレス等の外的要因や環境の変化によるストレス等も大きく関わってきます。

更年期障害の対処法|リプラス整骨院

○ホルモン補充療法○

更年期障害の主な原因であるエストロゲンの減少をホルモンを補充する事で治療します。

ほてりや発汗、息切れ等の血管運動神経症状改善にとくに効果があるとされています。

これに加えてイライラや不眠、憂鬱等の精神症状も緩和します。

この治療に用いるホルモン剤は飲み薬や貼り薬、塗り薬等いくつかタイプがあり投与方法も様々です。

○薬物療法(漢方療法)○

気分の落ち込みがる、情緒不安定がひどい場合には抗うつ薬や抗不安薬等の向精神薬が用いられます。

また近年の研究でイソフラボンが腸内細菌によって作り変えられる「エクオール」が女性ホルモンと似た働きをする事がわかりました。

このエクオールやエストロゲンが減少してくる更年期の女性のサポートをする働きが期待出来ます。

それに加えて体質や体格、自覚症状に合わせた漢方薬を処方される場合もあります。

婦人科三代処方と呼ばれる「当帰芍薬散」「加味逍遙散」「桂枝茯苓丸」が代表的です。

○心理療法○

更年期障害の要因は加齢に伴う身体的要因だけでなくストレス等の心理的要因や家庭や職場での社会的要因が複雑に絡み合っているケースがほとんどです。

その他に些細な事が気になる、几帳面といった気質や生活が要因になっている場合には医師や専門医によるカウンセリング・心理療法が必要になる場合があります。

○食事療法○

不規則な食生活は自律神経のバランスを不安定にします。

さらに加齢により必要なエネルギーと脂質の代謝も変化し、悪玉コレステロールや中性脂肪も上昇してきます。

その結果、栄養過多や栄養不足を引き起こし、心身の健康バランスを崩してしまいます。

栄養バランスの良い食事を規則正しく摂るように心がけましょう。

○運動療法○

適度なウォーキングや有酸素運動は脂肪の上昇・骨粗鬆症の進行を抑える事が出来ます。

それに加えて心身のリラックス効果見込めます。

無理をし過ぎず、続けられるような強度で行いましょう。

◎リプラス整骨院では◎

独自の内臓調整で身体の血流を改善し、自律神経を整える事でストレス軽減効果が期待出来ます。ストレスを軽減する事でぐっすりと眠れるようになり、更年期障害の症状改善に繋げていきます。

また更年期障害により腰椎や肩凝りの症状がある場合には手技での筋肉調整を行い、緊張して硬くなってしまった筋肉を柔軟にします。

更年期障害は適切な治療で症状を改善させる事が可能です。

また以前のように健康で楽しい生活を送れるようにリプラス整骨院で一緒にお身体を良くしていきましょう!

執筆者:柔道整復師
リプラス整骨院 院長 市橋伸也

22歳から整体師の資格で治療院業界で勤務、その後に国家資格を取得後し整骨院グループで勤務経験を積んで後、座間市相模原市の小田急相模原駅でリプラス整骨院を開院。
開業前から各種セミナー、講習会、勉強会に参加し、現在も月に1~3回ほどのペースで技術や知識の獲得に力を入れています。
この記事は私の知識と経験を基に誇張や偽り誤りのない様、細心の注意で真摯に執筆をしております。

リプラス整骨院

お問い合わせ

住所
〒252-0001
神奈川県座間市相模が丘1-23-10
アクセス
小田急相模原駅より徒歩3分
駐車場
提携駐車場有り
自転車・バイクは整骨院前に駐輪できます。

受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

お客様のお声

推薦のお声

スタッフ紹介

よくある質問

採用情報

  • ブログ一覧はこちら
  • 損害保険会社ご担当者様へ
  • 全国交通事故治療院

会社概要