スポーツ障害
- クラブ活動で怪我をした
- 1日でも早く試合に復帰をしたい
- 後遺症がないようにしほしい
- スポーツのケガの専門家に診て欲しい
スポーツ障害とは?|リプラス整骨院
日頃から部活やクラブなどでスポーツをされている方、どのような競技であっても身体の一部分の使い過ぎによってスポーツ障害を起こしてしまうことが御座います。
スポーツの種類によって傷めてしまう部位には違いがあります。
たとえばサッカーのように足を使うスポーツでは膝や足首など下半身中心になり、野球などボールを投げる動作が多い場合には肩や肘などを傷めてしまいます。
このほかにも、バスケットボールやバレーボールのジャンプ動作による膝の痛み、ゴルフやテニスなどでの肘の痛みなど、座間市相模が丘のリプラス整骨院ではどのようなスポーツ障害に対してもそれぞれ専門治療をおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
当院のスポーツ障害改善施術|リプラス整骨院
スポーツ障害の痛みを抱えたままプレイを続けていても、思うように身体を動かせずに良い結果は生まれなくなってしまいます。
試合を控えているから少し痛みはあるけれども我慢して練習を続けてしまうよりも、座間市相模が丘のリプラス整骨院にて治療を受けていただき素早く痛みを抑えて試合に臨んだ方が良い結果が残せるはずです。
悪化させてしまって強い痛みになったり、疲労骨折をしてしまったり、最悪の場合には手術が必要になるというケースになってしまうことも御座いますので、早めに治療を始めることをオススメいたします。
お客様の声
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
初めての方へ
採用情報
施術メニュー
腰・背中の痛み
肘・手の痛み
膝・足の痛み
最新ブログ記事
- 2022年5月20日 交通事故でお困りの方へ ~ その7・【気象病・気圧症とムチウチの関係】~
- 2022年5月2日 2022年のゴールデンウィークも診療中!
- 2022年4月8日 腰痛の約90%が原因不明ってホントなの?