腱鞘炎
- 手首や親指の付け根に痛みや痺れがある
- 手首が腫れている
- 親指を握ると付け根や手首が痛くなる
- 動かしていなくても手や腕にだるさがある
- 雑巾を絞るような動作で手首が痛い
その症状【腱鞘炎】の可能性があります!
腱鞘炎とは|リプラス整骨院
腱鞘とは骨と筋肉をつないでいる腱を鞘(サヤ)のように包み、腱が滑らかに動くように支える滑車のような働きをする組織です。
腱鞘があるからこそ手足の関節が曲がり、指をスムーズに動かす事が出来ます。
腱鞘炎とはこの腱鞘が使いすぎ等の原因で肥大や硬くなる事により、腱鞘を通る腱と腱鞘が擦れ合い、痛みや炎症が現れる状態を言います。
腱鞘部分で腱の動きがスムーズでなくなり、手首の母指側や手の甲に痛みが現れます。
これは、母指を広げる・反らす等の動きによって起こる事が多いとされます。
腱鞘とは日本刀と似たような関係で刀身(腱)と鞘の様に反りが合っていれば異常は起きないのですが反りが合わないと抜き差しが上手く行きません。
腱鞘炎の原因とは|リプラス整骨院
腱鞘炎は手首の使い過ぎによる腱と腱鞘部分の摩擦が原因です。
腱鞘炎は腱のトラブルと思われがちですが異常があるのは腱よりも鞘部分の肥厚や炎症が原因の事がほとんどです。
パソコンのキーボードやマウスなどの反復的な操作、ピアノ等の指を多く使う楽器の演奏、グリップやボールを握るようなスポーツ等、手や指を特によく使う方に多くみられるのが特徴です。
また更年期以降の女性や妊娠・出産期の女性にも多く見られます。これには女性ホルモンの影響があると考えられています。
さらに近年では片手の親指ばかりを使いがちなスマートフォンの操作が原因として多くなっています。
親指を酷使し、さらに無理な姿勢で操作をしていると手首を伸ばす筋肉に負担がかかって痛みが現れます。
手首に負担のかかるような無理な姿勢で過ごすと、次第に全身の骨格バランスに影響が出てくる事にもつながります。
「たかが腱鞘炎」と放置してしまうと、症状が進行して“ばね指”になってしまい手を使う作業がより困難になってしまいます。
また痛み以外にも、痺れや力が入らない等の症状がある場合には重症化や他の病気(手根管症候群や関節の変形等)の可能性もあり、治療に時間を要する事になりかねません。
日常生活を送る上でとてもよく使う手だからこそ、おかしいなと思った場合には放置せずに早めの対策を取りましょう!
腱鞘炎の対処法|リプラス整骨院
まず原因となった使い過ぎを防ぎ、出来るだけ患部を安静に保つ事が基本です。
腱は自身の再生能力を持たない組織であり、炎症が生じている患部を休養させ、炎症が引くのを待つ事が大切とされています。
初期症状の場合、患部を冷やすアイシングが効果的です。
病院での治療としては湿布や消炎鎮痛剤の処方が主になり、痛み止めのステロイド注射を打つ場合もあります。
リプラス整骨院での腱鞘炎の治療は|リプラス整骨院
もし骨盤や姿勢の歪みが有る場合は骨盤矯正や猫背矯正などの施術をオススメしています。
腱鞘炎で骨盤や姿勢が関係あるかと疑問に感じるかもしれませんが、身体の歪みが有る場合や前後左右のバランスが崩れていると人間は自己治癒力が低下してしまいます。
腱鞘炎の方の多くが首や肩こり・肘など腕の痛みや不調を同時に抱えているケースが多いです。
骨盤矯正により全身のバランスを整える事で肩関節や肘関節への負担を軽減すると共に自己治癒力を発揮しやすくなるので根本改善の土台を作る事ができます。
リプラス整骨院では骨盤を整えた上で手首や腕、指の筋肉を弛める筋肉調整することで腱や腱鞘への負担を無くしていきます。
腱鞘炎の治療だけでなく日常生活のアドバイスや予防法などもお伝えしておりますの手や指の痛みでお困りの際は小田急相模原駅徒歩2分!座間市にあるリプラス整骨院にお気軽にご相談下さい!

執筆者:柔道整復師
リプラス整骨院 院長 市橋伸也
22歳から整体師の資格で治療院業界で勤務、その後に国家資格を取得後し整骨院グループで勤務経験を積んで後、座間市相模原市の小田急相模原駅でリプラス整骨院を開院。
開業前から各種セミナー、講習会、勉強会に参加し、現在も月に1~3回ほどのペースで技術や知識の獲得に力を入れています。
この記事は私の知識と経験を基に誇張や偽り誤りのない様、細心の注意で真摯に執筆をしております。
お客様の声
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
お客様のお声
推薦のお声
スタッフ紹介
よくある質問
採用情報
施術メニュー
交通事故施術メニュー
頭・顔の痛み
膝・足の痛み
その他
最新ブログ記事
- 2022年12月23日 『たまごクラブ』『ひよこクラブ』に掲載されました!
- 2022年12月19日 ゴッドハンド(治療家)について
- 2022年7月28日 交通事故でお困りの方へ ~ その8・【ストレートネックとムチウチ】~