サッカーのケガ
- サッカーをして怪我をした
- ボールを蹴るのもつらい
- よりパフォーマンスを上げたい
- 足に力が入らない
サッカーでの怪我は当院にお任せ下さい|リプラス整骨院
サッカーでは、ボールを蹴る動作やダッシュ、走り込みなどによって膝を傷めてしまうことが多々御座います。筋肉が硬くなって起こる痛みや靭帯を傷つけてしまって起こる痛み、関節を傷めてしまったことによる痛み、その原因はさまざまです。
さらに、ボールの取り合いで相手選手との交錯も多いスポーツですので、転倒して打撲を負ったり、捻挫をしてしまうということも頻繁にあるでしょう。
こうしたサッカーによって起こってしまった怪我やスポーツ障害につきましては、座間市相模が丘のリプラス整骨院でのサッカー治療にお任せください。
当院のサッカーのケガ改善施術|リプラス整骨院
ただ単純に痛みを抑えるために痛み止めのお薬を飲んだり、シップを貼ったり、冷やしたりするというのはあくまでも応急処置であって、きちんと原因部分から改善させていくことが出来るのが座間市相模が丘のリプラス整骨院でのサッカー治療の特徴です。
大したことないと思っても、練習を重ねるうちにどんどん悪化してしまって治りづらい重症につながってしまうということも考えられます。
そのため、痛みや違和感を感じた場合には出来るだけお早めに座間市相模が丘のリプラス整骨院でのサッカー治療を始めていただくということをオススメいたします。
お客様の声
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
初めての方へ
採用情報
施術メニュー
腰・背中の痛み
肘・手の痛み
膝・足の痛み
最新ブログ記事
- 2022年5月20日 交通事故でお困りの方へ ~ その7・【気象病・気圧症とムチウチの関係】~
- 2022年5月2日 2022年のゴールデンウィークも診療中!
- 2022年4月8日 腰痛の約90%が原因不明ってホントなの?