腰椎分離症
- 腰を反らすと痛みが出る
- お尻や太ももに痛みがある
- スポーツや運動をした後に腰が痛む
- 整形外科を受診しているが、なかなか改善されない
- 競技に早く復帰したい
- 運動やスポーツを全力で楽しみたい
腰椎分離症とは...|リプラス整骨院
脊椎(背骨)は椎骨というブロックのような骨が積み重なって出来ています。
前方の円柱状部分を椎体、その後方につくアーチ状の部分を椎弓と言います。
腰椎に何らかの圧力がかかり腰椎の椎体に対し椎弓が後方に分離した状態を腰椎分離症と言います。
椎弓の1部分は細く衝撃に弱いため、スポーツなどで繰り返し強い圧力が加わると疲労骨折を起こして亀裂が入る事があり、それが進行すると椎体と椎弓が分離してしまいます。
腰椎分離症は成長期のスポーツ選手や部活動でカラダを酷使する学生に多い疾患です。
繰り返し腰(腰椎)に負担がかかる事が原因で、疲労骨折の一種で、腰椎分離症は腰椎の1番下にある第5腰椎に好発します。
腰椎分離症になってしまうと...|リプラス整骨院
腰椎分離症の主な症状は腰痛ですが、臀部や大腿部に痛みや痺れが出る場合があります。
とくに背中を反らす動作で疼痛が発生しやすいです。
また自覚症状が無い事も多く、放置されていたものが大人になってから発見される事もしばしばあります。
お子様で腰が痛いとお悩みなら腰を反らして痛みが出る場合は腰椎分離症の可能性があります。
早めに対処する事で腰椎分離症は改善する可能性はより高まりますので親御様など周りの大人が子供の異変に一早く気付いてあげる事も大切です。
腰椎分離症の原因は...|リプラス整骨院
骨が成長途中である若年期にスポーツによる負担が積み重なって発症する事が多いです。
とくに特定の方向への動作を繰り返すスポーツで発症しやすいとされています。
また先天的に腰椎が弱いといった身体的要因も考えられます。
腰椎分離症を治療せずにそのまま放置してしまうと、偽関節というグラグラとした状態になり、完治に長い時間を要する事になってしまいます。
また若い頃の腰椎分離症が原因で椎体と椎体が前方や後方にずれる「分離すべり症」に進行してしまう事があります。
腰椎分離症は初期段階から適切な処置を行う事で早期の完治が可能です!
早めに対処しましょう!
腰椎分離症の日常での対処法...|リプラス整骨院
整形外科など医療機関に通院された際などは初期段階では固定を目的としたコルセットの装着、原因となったスポーツを中止の指示などされると思います。
早期に発見できた場合、コルセットの保護を行なう事で疲労骨折を起こした部分の癒合が期待出来ます。
発生から時間が経ってしまい、コルセット保護だけで癒合が期待出来ない場合、整形外科など医療機関では消炎鎮痛剤の内服や湿布、痛みが強い場合にはブロック注射を行います。
安静時期を一定の期間終え、痛みが緩和したら段階に応じてストレッチをして筋肉の緊張をほぐし、トレーニングで再発予防をします。
腰椎分離症の急性期が収まれば温熱療法や電気療法といった物理療法も効果的です。
どうしても痛みが取れない場合には手術を行う事もあります。
【リプラス整骨院の腰椎分離症の改善方法…】|座間市小田急相模原リプラス整骨院
リプラス整骨院では腰椎分離症を改善させる独自の治療プログラムがあります。
腰椎分離症は全身の状態を整え正しく患部にアプローチすることで痛みを改善し早期にスポーツや競技に復帰することが可能な疾患です。
リプラス整骨院ではいち早く腰椎分離症を治したい方へ次の様な施術を組み合わせて最適かつ早期改善するように心がけています。
〇内臓調整・自律神経を整える○
リプラス整骨院の独自技術である内臓調整を行い、ストレスや内臓疲労から起こる血流低下と自律神経の乱れを改善するアプローチをしていきます。
内臓を中心とした血流改善と自律神経を整えることで、自己治癒力を高め回復しやすい体に調整します。
腰椎分離症の方はスポーツや運動のやる過ぎによる“オーバーユーズ”が原因のとしてあります。
身体に疲労がたまり自己治癒力が低下している状態ですと治るものも治りません。
リプラス整骨院の内臓調整は自律神経の乱れも一緒に改善できる施術ですので睡眠の質の向上や副交感神経の作用でリラックスしやすい体の状態に致します。
睡眠の質も上がりますのでぐっすり眠れることで回復力の向上につながります。
〇姿勢が悪い方は姿勢矯正と骨盤矯正で根本の骨格から見直す○
骨格や骨盤の歪み、姿勢が悪いなどの状態では腰椎にかかる負担が大きくなり、腰椎分離症を引き起こすきっかけや症状改善を遅らせてしまいます。
スポーツ障害の原因の一つに“ミスユーズ”(体の誤った使い方)があります。
歪みを改善し体の前後左右のバランスを整えることで腰椎分離症の原因を根本から改善するだけでなく、再発の予防にもつながります。
また、姿勢や歪みを改善する事で腰椎分離症の改善予防だけでなく、身体機能と運動パフォーマンスの向上に繋げる事が出来ます!
〇腰椎分離症への独自の調整法
腰椎分離症は一般的には“難治性”治り難い疾患と症状と言われています。
そんな難治性の腰椎分離症を確実に改善する治療方法がリプラス整骨院にはあります。
「本当に腰椎分離症が治るのか?」と信用できない方もいると思います。
腰椎分離症は固定と安静しか治す方法が無いと思われる方がほとんどかと思います。
ですが、腰椎分離症を起こしている腰椎に対し適切な角度と適切な圧で患部にアプローチすることで分離した腰椎を正しい位置に整え骨癒合を促進し短期間で回復することができます。
信じられないかもしれませんが一度だけでも良いのでリプラス整骨院の治療を受けて下さい。
もし座間市小田急相模原周辺で腰椎分離症にお悩みでしたら、リプラス整骨院へ是非一度ご来院ください!
リプラス整骨院では腰椎分離症の痛みから解放され思いっきりスポーツを楽しめる様にあなたと一緒に改善致します。

執筆者:柔道整復師
リプラス整骨院 院長 市橋伸也
22歳から整体師の資格で治療院業界で勤務、その後に国家資格を取得後し整骨院グループで勤務経験を積んで後、座間市相模原市の小田急相模原駅でリプラス整骨院を開院。
開業前から各種セミナー、講習会、勉強会に参加し、現在も月に1~3回ほどのペースで技術や知識の獲得に力を入れています。
この記事は私の知識と経験を基に誇張や偽り誤りのない様、細心の注意で真摯に執筆をしております。
HOME
アクセス・料金
お客様のお声
推薦のお声
スタッフ紹介
初めての方へ
採用情報
施術メニュー
交通事故施術メニュー
肘・手の痛み
最新ブログ記事
- 2022年12月23日 『たまごクラブ』『ひよこクラブ』に掲載されました!
- 2022年12月19日 ゴッドハンド(治療家)について
- 2022年7月28日 交通事故でお困りの方へ ~ その8・【ストレートネックとムチウチ】~